退屈だからあつ森を始めてみた 第54回「ここ最近起きた9つの出来事」

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

 

あつ森プレイ日記、前回

退屈だからあつ森を始めてみた 第53回「みすずが島にやってきた」

の続きです。

 

以前書いた通りあつ森記事を約2ヶ月ほど更新していなかったので、その期間に加えてここ最近の9つの出来事を今回の記事でまとめてご報告したいと思います。

 

①島を散らかした

元々散らかってるだろといった話ではあるんですが、正直今までは「普通にどうぶつの森を楽しみたい」という邪念がチラつき「ここに置いたら通りづらくて不便かな」とか「川の近くは釣りがしにくくなるから控えめにしようかな」などといった感じで所々妥協していたので、

そういった甘えが見られる場所をきちんと散らかしていくようにしました。

以前から酷かった処理落ちもさらに悪化しましたが、ここまで来たら処理落ちを通り越してフリーズしてデータが破損するのを目標にします。

 

②サブ垢(倉庫くん)の家の改築が終わった

ローン完済はしていないものの、ひとまずアプデ前の最大収納数までは増やせたので一人前の倉庫になれました。

ただ、ローンの返済は

全額メインアカウントの退屈おじさんによる自演貢ぎ。

 

ちなみに倉庫くんはメインアカウントより未プレイ期間が長かったため寝癖がついてました。

自動で直してしまうのですが一度つくとヘアカタログに寝癖ヘアーが追加され、以降はいつでも自由に寝癖をつけられるようです。「丸々1ヶ月間起動しない」が条件らしいので地味に貴重な気がする。

でも残念ながら倉庫くんはいつもこのスタイルなのであまり関係無い。

というかアプデで収納数自体が大幅に増えたので倉庫くん自体の存在意義もあまり無いです。

 

③倉庫くんの家周辺を装飾した

あまりにも殺風景、というか何も置いていなかったので庭にゴミ処理場みたいなのを作りました。

 

④キノコ栽培を始めた

アプデで追加されたキノコ家具があまりにも魅力的なうえに、

素材のキノコ自体も装飾品としてうちの島にピッタリだったので、

離島から不法に引っこ抜きまくってきた木を移植してキノコ栽培スポットを作りました。キノコは(果物以外の)木や切り株周辺に生えるとのことなので、これで大量確保できるはず。

しかし、植えた木の数の割にあまり生えてこない…。おかしいなと思い調べたところ、キノコは1日5本が上限のようです。

えっ!!1ヶ月限定の素材なのに1日5本だけ?!??!

「DIYの素材用」「装飾用」「観賞用」「保存用」「売却用」「食用」「プレゼント用」「嫌がらせで送り付ける用」「予備」と使い道が多岐に渡るため、ざっと計算しただけでも1億2000万~3000万本は必要なんですが、1日5本限定じゃ毎日収穫しても150本しか集まらないじゃん!全然足りないぞ!

これは困った。ということでついに禁断の手を使おうと思うのですがそれについてはまた後日。

 

⑤海釣りスポットを作った

前回の記事でみすずの家の周辺を装飾したことを書きましたが、

ついでに近くの岩場を海釣りスポットにしました。

岩場に家具を置いたことが今まであまり無かったのでなんか新鮮。

 

⑥ゲームセンターを作った

その隣をゲームセンターにしました。

みすずんちの周りきったね

 

⑦かぼちゃ畑を作った

自分で作っといて何ですが邪魔なので爆破したいです。

でも間もなく開催されるサンクスギビングデーイベントでカボチャが必要になるという噂があるので我慢。

 

⑧川の上に美術品を飾った

重複した物や偽物の美術品が増えてきたので、川の上に飾っていくようにしました。

 

⑨無駄なことに運を使った

Twitterの方には動画

も貼ったんですが、

化石の鑑定を4つ頼んだら

3/4がパラサウロロフスのしっぽでした。なんだこの無駄な奇跡は!

カブったのがTレックスの頭とかだったらそれはそれでなんか嬉しいし、もしくはウンコの化石とかだったら笑い話になったりもしたんですが、

こんなとんがりコーンみたいな部位が大量に出てきても反応に困るよ。

 

 

以上でご報告を終わります。あんまり変化らしい変化は無いですね。

といったところで今回はここまで。

次回に続きます。

ありがとうございました!

次→

退屈だからあつ森を始めてみた 第55回「キノコ家具の収集」