渋谷でお金をかけずに暇つぶしするなら! めちゃくちゃ楽しめる盛り上がり確実スポット6選!【時間別】

2025/06/17

「待ち合わせよりちょっと早く着いちゃったり、予定がキャンセルになって渋谷でぼっち・・・」

「デートできたけどみたい映画までちょっとだけ時間が空いちゃってる・・・!」

渋谷で少しだけ時間を潰すことって結構ありませんか?

 

そんな時に一般人とは違うスポットを知ってたら、結構スマートですよね!

その上しっかりと楽しめる場所だとしたら 、たった少しの暇つぶしが思い出の1ページになること間違いありません。

 

今回は、上記の悩みを抱えてしまった迷える方々に、時間別で暇を潰せるスポットを代表淺野が紹介してくれるそうです!

 

5分

ハチ公前

 

「趣味は、人間観察です」

一時期意識高いアピールとしてバカみたいに流行った趣味ですが、最近はあまり人間を観察する人が少なくなったような気がしますね。そんな現在でも、渋谷ハチ公前にいるだけで、思わず観察したくなるような人を見つけることができます。

男性に首輪をつけて紐を引っ張り散歩している女性。

政治活動に勤しむ小学生。

なんの宣伝をしているのか全くわからないサンドイッチマン。

そしてたくさんのYouTuber。

 

いろんな人に目を奪われ、5分がほんの一瞬に感じられます!

 

10分

青ガエル観光案内所

 

存在は知っていても、この緑色の電車の中に入れると知っている人は意外と少ないんですよね。

ここ、実は渋谷の観光案内所になっているんです!

中では休憩できる椅子や、観光案内のパンフレットなどがあり、意外と時間を潰せます。他にも外貨両替の機械もあったりと、小さいながらもしっかりとその役割を果たしているのです。

 

また、実はハローキティちゃんと一緒に撮れる、インスタ映え確実写真スポットもあるんです!

 

 

MAGNET by SHIBUYA109 有料展望台

 

渋谷の駅前に展望台があることって意外とご存知ないですよね。

ここ、MAGNET by SHIBUYA109では、海外でも日本の観光スポットとして有名になってしまった渋谷スクランブル交差点を上から眺めることができるんです!

ちなみに入場料は300円。

屋上まで行って、専用の券売機を使用すると、このようなカードタイプの入場券が手に入ります。

 

 

このチケットで3時間は出入り自由となります。

カードタイプなので、記念として保管しやすいのもポイントですね。

 

 

意味はよくわかりませんが、専用の飲み物置き場があったり、親切な感じがして良いですね。

そして、そのスクランブル交差点の景色はこちら!

 

 

人がゴミのようですね!

これなら集合場所をハチ公前に待ち合わせしておいて、待ってる友達を上から観察する遊びもできそうです!

 

 

30分

タワーレコード

 

30分くらい暇つぶししたいなら、ちょっと歩いてタワーレコードにくるのはいかがでしょうか?

音楽が好きな方には、とってもいい暇つぶしになるのではないでしょうか。

 

何より広いので、視聴しているだけで30分なんてあっという間にすぎちゃいます。

 

 

渋谷区ふれあい植物センター

 

静かな場所で過ごしたいという方に、植物園もオススメします。

なんと、日本で一番小さなこの植物園、入場料はたったの100円で入れます。

 

いろんな植物があるだけでなく、樹液を飲めたり、休憩所や図書コーナーがあったりと、様々な体験ができるんです。

また、植物以外でも大きな蜂の巣の標本があったり、実際に渋谷区で捕獲されたどでかいワニガメを飼ってたりと、なかなか貴重なものを見ることもできます。

 

 

3階建ての小さな植物園ですが、たくさん詰め込まれていて充実すること間違いなしです!

年間パスポートは1000円で購入できます。

 

 

ちなみに渋谷駅までは徒歩往復で20分くらいです。

 

Web: https://www.botanical-fureai.com/

 

1時間〜

スペイン坂

 

30分以上の暇つぶしなら、もうセンター街に繰り出しましょう。黙ってウィンドウショッピングしましょう。

そんな中、スペイン坂はそこまで人通りも多くなく、店の種類もたくさんあり、ゆったりと時間を潰せるスポットだと思います!

 

まとめ

というわけで、激アツな暇つぶしスポットの紹介でした。いかがでしたでしょうか?

ぜひ記事をみていただいた方は参考にしていただければと思います!