【ロングモーン42年】違いのわからない男が高級ウイスキーを嗜む【神保町/Bar Plot】

2025/06/17

神保町でなんかいい感じに酔っ払った代表がバーに連れてってくれました。

 

Bar Plot

 

こじゃれた入り口から地下に降りまして

 

 

こちらの趣のあるドアを開けるとそこは、

 

 

すげーいっぱいのビン!!

どこをみてもビン、ビン、ビンですよ!!

缶はないのかなぁ〜、とみてたんですが、缶はないんですよね。これくらいビンがあったら、缶もあってもいいと思いました。

 

なんでも、世に出回っている蒸留酒の大半は揃っているということで、代表めっちゃテンション上がってました。

 

で、その代表浅野、1件目で酔っ払ってしまったのかこの店に感動したのか、よくわからんけど僕にめっちゃ高い酒を奢ってくれると言うんですよ。

でも僕、マジでウイスキーの違いとかわからんのです・・・。

以前お伝えしたようにコーヒーもわからないのですが、ウイスキーはもっとわからない。

 

そこで今回、人の財布をいいことに、「めっちゃ高級な酒なら俺でも違いわかるんじゃね?」説を検証することにしました!!

 

ロングモーン1967 42年

ショット6,500円

 

やってやりました。

バーテンダーの方が喜んで、ロングモーンについての話をしてくれたんですが、まあ何言ってるのかわからない。

なんたって、酒に関する知識がないどころか、そんなに興味もない。

味わいを大事にするというよりは、酔っ払うのが好きなタイプの僕は、大五郎で全然事足りてしまう畑の人間なのです。

家では見栄を張ってジャックダニエルを飲んでますが、ぶっちゃけブラックニッカでもぜんぜん大丈夫。

 

もうね、ひょっとこみたいなアホヅラでバーテンダーのお姉さんの話を聞いてる訳です。ひょえ〜とか言いながら。隣で代表が合いの手のごとく補足トリビアみたいなものをちょいちょい差し込んでくれるんですが、二人に挟まれたカッペ丸出し。ネプリーグのTシャツ着てますからね、僕。絵面が半端ない。

 

そんな俺でもさすがにショットでゲーセン超える酒なら、違いがわかるんじゃないかと飲んでみましたがわかりませんでした。

 

マジでわかりませんでした・・・。

もちろん美味しいです!めちゃくちゃ美味しいんですが。

この一口で6500円。前々回の記事でお見せした鮪尽くして4000円。

僕、もう笑っちゃいます。笛吹いちゃいます。

 

そして代表も、一度は飲んでみたかったというウイスキーを。

 

ロイヤルハウスホールド

ロック 6000円くらい

 

昭和天皇がイギリスに留学された際、日英友情の思いを込めイギリス皇室から日本で販売の許可をもらったという、まさしく皇室御用達のウイスキー。

そう、高い酒なんですよ・・・。

 

きっと、フルーティなんでしょうね〜。

 

 

しかし、居心地は本当によかったです。

そのうち何かが当たったら、ここで違いのわからない男が高級ボトルを入れようかなと思います。

 

神保町グルメ

https://mediassort.jp/contents01/skd_12