【速報】松屋の新メニュー「牛鍋膳」が俺の心に突き刺さる!

2025/06/17

10/15日、俺たちの松屋がまたやってくれました。

 

牛鍋って毎年出るよね

寒くなってきたときに恒例の牛鍋。牛丼チェーン店では絶対と言っていいほど毎年登場します。ここだけの話、去年僕が一番好きだった牛丼チェーンの鍋は吉野家のチゲ鍋でした。美味しかったなぁ〜。

 

システムや内容にそれぞれ個性はあれど、どこもだいたい600円前後で提供されていますね。

そんな中、今年松屋が提示してきた値段は590円! いいですね、では早速頼んでみますか、ということで、発売当日に速攻で食べに行きました。

 

牛鍋膳

 

めっちゃグツグツ言ってる・・・(笑顔)。

すごいいい香りと、牛肉がかなりの量入っているのと、いつも通り白飯が普通にうまそうなのと、本当にいい感じです。

 

 

どうですか、写真からでもこの香りが伝わってくるでしょう。

グツグツいってるから、めちゃくちゃかおるんですよ。

 

 

そしてすき焼き風に食べるためにデフォルトで生卵がついてきます。

ではさっそく一口。

 

 

はい、うまい。

濃い目の割り下が卵でまろやかになりまして、非常に美味しい。これは美味しい。

 

それよりなにより、みなさんも含め、僕自身が一番気になるのはキムチが90円でセットで購入できるということです。

しかも、その名も「味変キムチ」。

 

ええ、すき焼き風の鍋にキムチを入れることで、チゲ鍋っぽい味になるとか・・・?

 

・・・いやいやいやいや、そんなことないでしょ!!

すき焼きの甘めのタレとキムチの濃い味が合うわけないでしょ! ちょっと流石に料理詳しくない俺でもそれくらいはわかりますって。合うわけがない!

 

 

合ったんですね、これが。めちゃくちゃうまい。これすげえうまいわ。

完全にチゲ鍋感があるんです。もう普通にチゲ鍋。確かに見た目はチゲ鍋ほどしっかりとした赤がないのですが、味はチゲ鍋といっても全くもって差し支えありません。

 

ラーメン/つけ麺でも数多く使われる手法「味変」を鍋にも取り入れた松屋。これはもう時代の先取り、天才の発想です。

 

毎回チゲ鍋か、すき焼き鍋かで悩む方はこれを食え

いつも俺たちを楽しませてくれる、白飯を美味しく食べさせてくれる松屋。今後も通い続けるぜ!

 

松屋記事

https://mediassort.jp/contents01/skd_35

https://mediassort.jp/contents01/skd_58