とみ田監修なら間違いない【平井/心の味製麺】

2025/06/17

仕事が一区切りつきまして、お腹も減ったことだしと、まだ行ったことのない近場のつけ麺屋を探して歩くこと1時間。気がついたら4駅先まで来ておりました。ジャンキーです。

 

心の味製麺

 

時刻は21時を少し過ぎたくらい。平井駅付近にあるつけ麺屋が、なにやら評判が高いそうで、行ってみたらなるほど。とみ田監修でしたか。それならまあ絶対美味しいですもんね。

店内はかなり広く、大衆食堂のような雰囲気。お好きな席にどうぞと言われたのですが、せっかくなので調理過程が観れるカウンターに座ります。

 

 

卓上調味料はこんな感じ。

待つこと10分未満で、やってまいりました。

 

特製濃厚豚骨魚介つけ麺 1000円

 

これで1000円は素晴らしい。都心なら間違いなく1,250円はいってるハズ。ベーコントッピングは秋葉原で食べた麺屋武蔵巌虎ぶりです。

 

 

つけ汁はまさにとみ田系といった感じのドロドロスープ。

 

 

麺もそうですが、すごいのはこの肉量ですね。

2種のチャーシューとカリカリベーコン。これだけでお腹が膨れそうです。

 

 

実食

 

味もまさにとみ田って感じです。豚魚の味と塩気がガツンときます。

すごいと思ったのはこれだけ太くてしっかりとしめられた麺なのに、なかなかつけ汁が冷めない。

 

 

色々と調べて観たら、提供する前にレンジでガッツリあっためてるそうなのです。なるほど、最近のつけ麺はとうとう電子レンジまで導入してつけ麺の一大問題「つけ汁冷める問題」に取り組んでいるのかと、感心してしまいました。

 

ここ、心の味製麺は、都心ではない上に店も広いので、行列ができない名店として知られているようです。皆さんも近くに来た際はいってみてはいかがでしょうか。

 

とみ田

https://mediassort.jp/contents01/skd_62

美味しいつけ麺まとめ

https://mediassort.jp/contents01/skd_tsukemen