おっさんになってもやり方次第でワイワイ楽しめる(はず)なスマブラSP

2025/06/17

深夜3時にこんばんわ。

なんとなく寝付けなかったのでブログ更新でもしてみます。

たまにしか現れない中の人の技術担当です。

 

今日のお題はゲーム!

今も昔もゲーム業界のトップを走り続ける、任天堂様の対戦ゲームこと

ご存知「スマブラ」です。

さっさと本題が読みたい方はこちらをクリック

 

スマブラの思い出

たぶん同世代(今年30歳)あたりでスマブラというと、小学生の時にNINTENDO64で発売されていた「ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ」を思い浮かべる人が多いのではないかと。

もちろん私も、今でも「スマブラ」=「ロクヨンのスマブラ」のイメージが強いです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニンテンドウオールスター! 大乱闘 スマッシュブラザーズ  NINTENDO 64 新品
価格:70200円(税込、送料別) (2019/2/6時点)

楽天で購入

 

 

※↑70,200円って何?そんな価値あるの今。。。?

 

 

 

強かったです。

 

小学生の時は毎日のように友達の家にいって遊んでいました。

スマホなんてなかったし、携帯電話も持っていない時代なので学校であらかじめ時間を決めて。

急に誰かを呼ぶなら家に電話して。

「スマブラやろーぜ!」「ドンキーの投げ反則!」「ネスはうまいやつしか使えない」

もはや記憶なんてほとんど薄れてるけどスマブラがめちゃめちゃ楽しかったのはよく覚えています。

 

ここまでは、スマブラ=ロクヨン=「みんなでワイワイやるもの」でした。

 

で、そこから色々でるわけですね、スマブラ。でも自分からは手つけてなかったんですよね。不思議。

唯一、ゲームキューブででた「大乱闘スマッシュブラザーズDX」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】大乱闘スマッシュブラザーズDX ゲームキューブ
価格:3457円(税込、送料無料) (2019/2/6時点)

楽天で購入

 

 

※↑こっちは普通。。。

 

これは大学の時、サークルの合宿でちょっとやりました。

この作品から変わってしまった気がします。

 

そう、友人が所謂ガチ勢だったんですよ。

「絶」やら「小ジャン」やら、なんだそりゃと。

でも、高校生の時ゲーマーだったのもありすっかり練習してしまいました。

 

あれ、このゲームって「みんなでワイワイやるもの」じゃなかったっけ?なんて疑問はどこへやら

すっかり練習にのめりこんでいましたね。

 

とはいえ、これ自分では買わなかったのでここまでで終わってたんですよ。

 

ところがどっこい

 

ちょっと話は変わって、スプラトゥーン2

気が付けば大人になってしまって、あまりゲームをやらなくなったんですよね。

で、スプラトゥーンも存在は知ってました。でもあんな等身のおかしいよくわからんイカ、どこがいいんだって本気で思ってました。

そんなある日、嫁から「NINTENDOスイッチほしい!」と言われたわけですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:32378円(税込、送料無料) (2019/2/6時点)

楽天で購入

 

 

当時は会社員でしたがまぁ休みの日は暇だしいっかと思い、新しいマリオも出るしってことでマリオオデッセイと合わせて購入しました。

でも、割とすぐにクリアしちゃったんですね、マリオ。難易度低かった。

で、裏ダンジョン的な奴もやっちゃってもうやるゲームないなぁと思い、人気のゲーム調べてたらでてきましたよ「スプラトゥーン2」

何がそんなに面白いんだと、見極めてやろうと、まぁ嫁の暇つぶしにはなるだろうと買ってみました。

 

クソはまりました

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Splatoon 2
価格:5747円(税込、送料無料) (2019/2/6時点)

楽天で購入

 

こいつのせいで?すっかりゲーマーに戻ってしまいました。

嫁もドハマリし、二人でガチマ蹂躙してやるためにスイッチ2代目購入

Xランカーに二人まとめてぼっこぼっこにされてました。

 

そうしてイカの世界観にまではまっちゃって、そんな時にでてきましたスマブラSP。

イカちゃんさえでなければ買うつもりなんてなかったんですが、イカちゃん出るんじゃ買うしかないと。

 

で、ようやく本題のスマブラSPの話

 

スマブラSPはみんなでワイワイ楽しめるの?

結論だけ言えば、もちろんワイワイ楽しめます。

まぁ遠距離キャラが増えまくってたりで、子供だけでワイワイやったらキャラ性能の押し付け合いにしかならない気もするけど

少なくとも、私は周りの友人とワイワイできています。

 

ただし、タイマンオンリー

↑はシャレでアップしていっている対戦動画です。

 

昔のようなワイワイとは違う気はします。

初代スマブラが出た時は、他にああいったゲームはなかったから新鮮だったし、みんな今の少年少女と比べてゲームがうまい人は少なかったかなと。

でも、だからと言って殺伐とするかといえばそれは違うだろうと。

なんで殺伐として、ガチ勢がどーのとかいわれてるかといえば「オンライン環境で知らない人と当たり前に戦える」からだと思ってます。

オンライン環境自体はいいと思います。でも知らない人と戦ってボッコボコにされたら、目の前にいる友達にボッコボコにされるのとは違った感情が生まれるだろうなと。

それに耐えられる人は好きにオンラインで野良でやったらいいと思います。

ちなみに私は耐えられるのでガンガン野良で戦ってます。

むしろクソうまい人とかほれぼれする。是非戦いたい。煽り中は〇ねと思うけど。

 

話がそれましたが、大人でもオンラインのおかげで久々の友達とLINEで連絡を取って、通話しながら緩ーく対戦とかやってみてください。

「通話しながら」がミソです。通話無しだとたぶんどっちかのヘイトはたまるはず。

で、あくまでも「スマブラで対戦するために」ではなく、「友人とゆるーく語らうため」とか、「久々に連絡を取る口実の為に」やることをオススメします。

その中のスパイスとして、スマブラの練習をしてちょっと本気で勝ちに行く。でも負けても楽しい。

これくらいでやると、昔のロクヨンのスマブラとはまた違った、でも本当に楽しい楽しみ方が「スマブラSP」でできるんじゃないかなと思います。

ゲームなんてあくまでコミュニケーションツール、、、というのも一つの考え方。

 

 

 

 

 

なんてちょっといい話風にまとめたところで。

 

 

 

 

野良やってきます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】switch 大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル パッケージ版
価格:6842円(税込、送料無料) (2019/2/6時点)

楽天で購入