こういうのでいいんだよ系代表つけ麺【押上/向嶋 だるま】

2025/06/17

押上駅から徒歩10分くらいかかるかなって場所に、地元民に愛されるラーメン屋があります。

 

賑やかな店頭。

 

 

手書きのポップと看板がすごくいい味を出しています。お客さんに喜んでもらえるように、いろんなサービスを考えているんでしょうね。中に入ると元気な「いらっしゃいませ!」が聞こえます。

店内は先客が3人、店員が2人。片方は店主の奥さんかな。店主の明るいキャラクターとテンションで、こっちも思わず笑顔になってしまいます。いいなぁ。キャラ得だなぁ。

 

そう、この店主はもともと亀戸にあるハッスルラーメン本店で店長を15年以上務めた方です。独立して、ここ押上に新店舗を構えたわけですね。

 

メニューは「つけ麺」とだけ書いてありますが、味は正油・塩・味噌を選べます。

 

実食

つけ麺(正油)750円 ランチタイムごはんサービス

 

どうです、この「こういうのでいいんだよ」感。

 

 

器まで熱々のスープはさらっとした醤油ベースの鶏系。香ばしいネギとゴマの香りが食欲をそそります。なるとがあるのがまた気分がいいですね。

 

 

麺は中細。さらっとしたスープに絡むようにやや縮れさせた麺。これもまた、「こういうのでいいんだよ」って感じです。

 

最近のつけ麺ブームに乗ったお店の多くは、やはりパンチを効かせようといろんな手練手管を用いて僕らをアッと驚かせようとします。スープをどろっどろにしてみたり、トリュフをかけてみたり、麺をぶっとくしてみたり・・・。

そんな競争の果て、嫌になったら、だるまの正油つけ麺食べましょう。

 

いろんなことを思い出させてくれる、そんな、昔ながらの変わらぬつけ麺の味です。