どこでも食べても安定のど・みそ、本店はいかに【京橋/ど・みそ】

2025/06/17

初めてのど・みそは町田でした。

 

俺の知っている味噌ラーメンとは味も香りも全然違うと、衝撃を受けたのを覚えています。

それ以降、どんどん支店を増やしていくどみそに僕も必死で食らいつき、豊洲店、八丁堀店、丸の内店と、いろんなどみそを食べにいきました。

 

今回、そのチャレンジが功を奏し、とうとう本店へ足を運ぶことが出来たんです。

 

ど・みそ 京橋本店

ちょうど中央区での打ち合わせかあった為、その足で小林とともに向かいました。

15時くらいだったため、待ち客はなし。しかしながら、オフィス街。混雑時用の別の出口も用意されている。お昼時は混むんだろうなーと予想。

 

 

食券を買い着席。調味料は一味と山椒。なるほど味噌らしい布陣。

にしても、本店にいくというのは、総本山へのお参りみたいでかなりテンション上がります。二郎も、大勝軒も、めちゃくちゃテンション上がった覚えがあります。

そんなことをしみじみと思っていると、来ました。

 

特性味噌つけ麺 980円

 

そう、あんまりポピュラーじゃないかもしれませんが、どみそにもつけ麺があるんです。ドヤァ

 

 

こちらはスープというよりはつけダレって感じ。味濃厚間違いなし。香りも凄い良い感じてす。

 

 

それに比べて麺の丼はかなりあっさりなイメージ。チャーシューも味玉も、ガッツリ濃い味という感じではなさそう。これぞ、バランスですね〜。

 

実食

最初の予想通り、つけ汁の塩気がガツンときます。水がめちゃくちゃ美味い。

こんだけ味噌感が強いなら他の匂いはバッティングしそうたけど、意外にニラの香りもしっかり効いてる。

 

 

食べてる最中に思いました。「これは、ご飯だ。海苔をスープにつけて、ご飯に巻いて家系みたいにいけば絶対美味い。」

まあ、早く食べなければいけなかったんです追加で注文はやめたのですが、絶対米と一緒に食べるとうまいって。

 

感想

もう、感動ですね。正直本店だからめちゃくちゃ美味い、とかそういうのは全然なかったのですが、本店に参拝している感じがものすごくテンション上がりましたし、味も他店とほとんど同じ「ど•みそ」を貫いていることがわかっただけでも大満足です。

なんか参拝とか言い出して、気持ち悪いつけ麺狂感が出ていますが、大丈夫です。寺巡りがもともと好きなだけなんで。

 

東京23区美味しい店限定つけ麺

http://mediassort.jp/contents01/skd_tsukemen