インタラクティブ動画って?作り方を解説!
2025/06/17
小林です。
昨今、たまに聞くようになった「インタラクティブ動画」
これって何ぞや!っていうのと、どうやって作ってるの?っていうのをかいつまんでサクっと解説してみます。
そもそもインタラクティブ動画ってなんぞや
まずこれですよね。
インタラクティブってのは対話式みたいな意味だと思うんで、「対話式の動画」みたいな感覚でいいかなと。
実際に物はどんなものかと言えば、
動画を見てる途中でボタンとかアイコンとか出てきて、ユーザーがそれを選択するとその次のアクション(動画やサイトに飛ぶとか)が行われる動画
です!
なんのこっちゃ!ってなる人もいると思うんで、↓どぞ
こんな感じです。
インタラクティブ動画作りたいんだけどどうやるの?
で、これになると思いますが、
一番簡単なのは弊社へ発注することです!(笑)
冗談です。いや発注いただければお作りしますが、多分この記事を見てる方は自分で作ってみたいという方だと思うので。
ってわけで作り方ですが、無料の場合はたぶん↓二つのどっちかのツール使う方法が主流だと思います。
EKO
Youtube
Youtubeの場合はカード機能とか使ってやるので、Youtube動画アップになれてる人なら簡単にできると思います。
その分、あまりできることも少ないのでアイデア勝負になりますね。。
お手軽さではよいかと!
結構がっちりちゃんと作るのであれば、EKOがおすすめです。