スマブラ初心者でも3人集まればガチ勢をボコれるかを検証する【1】

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

 

先日Mediassort一同でスマブラを遊んだのですが、そのときの合同実況動画がMediassort_GAME部の方でアップされました。

【皆でスマブラSP】PKサンダー地獄から抜け出せるか!?退屈軍団VSかめ#1

 

今回は普通に遊んだのではなく、タイトルにある通り

かめさん(チャンネル所有者)vsド初心者の3人という構図になっております。あまりにも実力差があるため自然とこうなりました。

ちなみに「退屈軍団」と銘打ってもらってますがこちら側に戦力差は無いに等しく、俺だけスマブラ世界大会の動画とかをやたらと視聴してるからという適当な理由でこのチーム名になってます。

 

タイマンでは勝てなくても力を合わせれば勝機が見いだせるということは

幼い頃に絵本の『スイミー』でしっかりと学んだのでね。

人数が若干足りてない気もしますが、そこはチームワークで補います。

 

作戦も3人で色々と練りました。今回の動画には

ここまで収録されてます。

 

BATTLE1・2は

ネスのPKサンダーのこの性質を利用して、

3人で同時に追尾するという作戦。

 

ネス本体が狙われないようになるべく広いステージを選んで遠くに避難し、あとはひたすらPKサンダーで追いかける。

追われている側は常に回避を強いられるため戦闘どころではなく、PKサンダーから逃げた先にもまたPKサンダーという悪夢に耐えられず最終的に精神を病んで死亡するだろうという算段です。

な、なんて完璧な作戦なんだ…!

 

 

BATTLE3の作戦は、かめさんのメインキャラであるパルテナのカラーバリエーションが

(画像引用元:https://game8.jp/smashbros-special/250526

少々見分けづらいという難点を利用し、

全員パルテナを使うことで自身がどこにいるかわからなくなっている間にボコボコにしようというもの。

カービィのように全身の色が変わってしまうタイプなら容易に見分けられますが、パルテナは服や一部装飾品などの色が違うだけなので一ヵ所に集まればもはや発見は不可能!

そして今度はゴチャゴチャさせやすくするためなるべく狭いステージをチョイス。

 

対戦ゲームにおいて一瞬でも自分のキャラを見失うというのは致命傷になり得るのでね。

ただ唯一の問題は、

我々初心者軍団も同じ状況を強いられるという点。誤算でした。

 

これらの作戦の結果は動画をご覧ください!

ということで今回はここまで。

次回に続きます。