上野の北欧だけは誰にも教えたくないから逆に紹介する【サウナ】

2025/06/17

銭湯ってなかなかいいじゃないですか。そして温泉はもっといいじゃないですか。

でも、温泉もいいけど、サウナってめっちゃいいじゃないですか。サウナと水風呂の往復をして「ととのう」って、素晴らしくないですか。

 

今回紹介するのは、男性限定ですが、都内でコスパ抜群、しかも寝泊まりできるスーパー素晴らしい施設です。本当は教えたくないってくらい、最高です。何が最高なのか、順を追って説明していきます。

 

  1. 昭和感溢れる外観
  2. めっちゃ縦長のロッカー
  3. サウナはめちゃくちゃ高温
  4. コスパ抜群の食堂と、漫画読み放題の仮眠スペース
  5. モーニングパックが驚きの1600円

 

昭和感溢れる外観

 

上野駅の東側の方の出口を出て北へ2分ほど歩くと、北欧が見えてきますが、まず見て欲しいのがこの昭和感溢れる赤い外観です。これ、たまりませんね〜。

エントランスを入ってエレベーターでフロントのある6Fまで行き、入館料を先払いし、入館するシステムです。

 

めっちゃ縦長のロッカー

入館するとロッカーキーを渡され、その番号のロッカーを自由に使えるようになります。ロッカーにはバスタオル、タオル、そして館内着がセットされていまして、自由に使うことができます。

そしてロッカーの縦長具合、これがまたいいんですよ。

 

「ロッカーって縦長なものじゃん」と思う方も多いと思いますが、北欧のロッカーはもっと縦長なんです。

 

 

サウナはめちゃくちゃ高温

サウナマニアには嬉しい100度以上のサウナと10度台の水風呂。これによってよりしっかりとととのうことができます。さらに露天風呂もあるんです。地上7Fの露天風呂は格別です。景色は見えません。

 

コスパ抜群の食堂と、漫画読み放題の仮眠スペース

サウナで体をととのわせたあとは、仮眠スペースでぐっすりねることができます。仮眠スペースは5Fにありまして、食堂を除いて1フロアまるっとあるため、寝台数はべらぼうにあります。

寝台におっさん臭さがのこってることは否めませんが、常にクリーニングされた掛け布団が提供されるため、最高の寝心地です。

 

また仮眠スペースは漫画が供えてあります。ベットで足を伸ばしてくつろぎながら漫画を読むことだってできる。他にも、ベットによってはモニターが付いていたり、USBケーブルが付いていたりします。もうネカフェいらずなんです。

 

そしてもう一つの北欧人気の理由が、食堂です。

 

 

非常にゆったりとした空間で、人も少なく、快適に飯を食らうことができます。それだけでも嬉しいのに、北欧ときたら飯が安くてうまいんです。もうね、非常にありがたい。

 

和定食 580円

 

カプセルホテルのレストランって、そこそこ高かったりすることがあるのですが、北欧は安心。こちらは朝食限定。ご飯、味噌汁、紅鮭、納豆、サラダ、味海苔、漬物がついて580円です。

そんで、めっちゃ塩気が強い。おっさんのなんたるかを理解している味付けです。

正味、580円は普通だよね、と思う方もいるかもしらんのでもう一品。

 

目玉焼き定食 380円

 

安いですよね〜。松屋じゃ無いんだから、って。素晴らしいことに、Wたまごなんですよね。申し訳程度にソーセージが1つ乗っていますが、普段はベーコンです。このときは品切れかなんかで、ソーセージになっちゃってました。

サウナで汗をかきまくった体に染み入ります。

 

北欧特製半カレー 350円

 

そして北欧マニアの中での鉄板はこの北欧カレーです。安くてうまいと評判です。このカレーは量が多く味も家庭的、しっかり煮込まれ野菜の旨味とコクをめちゃくちゃ感じる仕上がりになっています。少食な人なら半カレーだけでも満足できるはずです。

僕は松屋のカレーも好きですが、北欧の特製カレーも別のベクトルでの良さがあります。たまらん。

 

モーニングパックが驚きの1600円

これだけ北欧の良さを紹介してきましたが、最大の良さはなんといっても「コスパ」です。

 

モーニングタイム
¥1,600
in AM.5:00~10:00
out PM.2:00

プラザタイム ¥2,100
in AM.10:00
out PM.11:00

ナイトタイム ¥3,200
in PM.11:00
out AM.10:00

クイックサウナ(3時間)¥1,000

 

ご覧のように、モーニングタイムの場合、最大9時間で1600円という安さで上記全てのサービスを利用できるのです。これはもう逆に狂気です。ネカフェと同じか、それ以下の金額でこれだけ充実した快適な空間を堪能できるのです。

すごいでしょ?

 

もう僕が思うに、軽めの感覚で東京旅行に来た人、は5,000円くらいホテルなんか取らずに朝まで上野を楽しんで、5時ジャストに北欧に行くといいと思うんです。そんでサウナでととのって、気持ちよく7時間寝て、朝食食べて。たった2,000円ですよ?

これ、マジで検討してみてはいかがでしょうか。

 

上野の美味しいお店

https://mediassort.jp/contents01/skd_69