世のため人のための面白いコンテンツを作りましょう

2025/06/17

Mediassortというのは基本的には制作事業をしています。

BtoBがメインですね。

でも、世の中をわくわくさせるようなコンテンツ発信もしていってるわけです。

ただ現状はそれが少ない。まだまだ足りないわけです。もっともっと面白いコンテンツを作り、発信していきたい。

そんな将来有望なMediassortでどんなコンテンツを作っていけばいいのか、備忘録がてら書いてみて公開してみます。

 

コンテンツっていっても具体的にどういうこと?

って訳で、ここでいうコンテンツってなんぞやって話ですね。

大枠としては、「我々が作り、我々が発信し、それを見たり聞いたりした人になにかを感じてもらうもの」ですね。

「もの」って部分については、今回は「データ」としてみます。データってなんぞやって話ですが、要は「PC、スマホを通して見れるもの、聞けるもの」です。

具体例を出すなら「記事、画像、動画、ゲーム、音楽」といったものに情報をのせて発信するって形ですかね。

 

どう発信し、何が起きるのか

ざっくりな流れとして、

①メディアソート(と協力者)でコンテンツを作る

②何かしらで発信する

③エンドユーザーに見てもらう

④エンドユーザーに何かをしてもらう

が大枠の流れになるかなと。

これらの中身についてはコンテンツによって変わるかなぁと。

 

Mediassortのリソースを洗い出してみる

で、そもそも自分達に何が出来るか。

資金が潤沢にあればなんでもできるけど、いきなり大量の資金をぶちこんで外注しまくってすごいもん作ってやろう、は無理な話なので、今の自分達の時間と技術を鑑みてできそうなことと言えば

・動画主体のコンテンツ

例えば簡易アニメーションとか

・Webサイト主体のコンテンツ

例えばマッチングサイトとか

・画像主体のコンテンツ

例えば漫画とか

・音楽主体のコンテンツ

例えばミュージックビデオとか

こんなところかなぁと。ゲームアプリはちょっと厳しいかな。。?

まぁ十分ですかね。色々できるはず。

 

というわけで考えてみよう!

って思ったけど思い付きませんでした。

 

こんなアイデアあるよ!とか、こんなのやってみたいけど一人じゃできないから、協力してくれ!とかあればお気軽にご相談ください。

自己承認欲求を満たすようなものでも大丈夫です。それが世の中をわくわくさせる事に繋がるのなら。

 

ご連絡お待ちしております!