今日一日を振り返って

2025/06/17

どうも。

糖質を気にしているときに限って外食が多くなる、ジムに行ったらその日だけ全面貸切になってる、Mediassort淺野です。

マーフィーの法則っていうんですか?懐かしいですけども。

傘持ってると雨降らないのに、傘忘れた途端に雨降る、みたいな経験はみなさんもあるんじゃないでしょうか。

なんでこういうときだけ……と思うかもしれませんが、実際は多分そんなことないんですよね。

傘を忘れたときに雨が降っていた、というときだけ印象に残っているだけで。

晴れてて使わずに済んだ。みたいな日もあるんです。覚えていないだけで。

多分、傘を忘れた日が10回あったとしたら、実際に雨降った日2回もあれば、そういうふうに思うんじゃないでしょうか。

要は意識の問題だと。

ちなみに僕は晴れてるのに傘を持つ、というのがたまらなく嫌で、いくら天気予報で警鐘を鳴らそうが、出るときに降っていなければ傘を持たずに出ます。否、降ってても土砂降りでなければそのままGOです。

東京はなんとかいけるもんです。

だいぶ脱線してしまいましたが、脱線も何も、話すことがないので、今日一日を振り返ってみようと思います。

人間、歩んできた道を振り返ることは大事です。

昨日の朝ごはん思い出せますか?今日食べたものを思い出せますか?

思い出せば、明日の食生活に生きてくるはずです。

今日は食い過ぎたから明日は控えめにしようとか、野菜食べてないから明日は食べようとか、そんな感じで。

明日への糧とするためにも、今日一日を、みなさんと共に振り返っていきます。

 

朝起きる

僕の一日は目覚めることから始まります。

アラームを効果的に使うポイントを、どっかの本で読みました。

1回目はスヌーズ無しで、20分後にスヌーズ有りでかける。

これやって見てください。

めっちゃ目覚めれます。

 

朝食

朝はほぼ毎日摂ります。

割と朝からなんでもいける方だと思います。

むしろ重いものの方がうまく感じます。朝は。

カレーとか、ホットケーキとか、、、甘いものは好きですね。

でもまあ休日はそんなのもいろいろ食べますが、平日の朝はだいだいパンです。

セブンイレブンのホットドッグとサンドウィッチ ~ホットコーヒーを添えて~

だいたいこのメニューですね。

少し前まではセブンイレブンのコーンマヨネーズのパンをスーパールーティンしてましたが、

リニューアルしてコーンもマヨネーズも少なくなって全然ジューシーじゃなくなってしまい、泣く泣くメニューから外しました。

戻ってきて欲しいな、、、更なるリニューアル希望です。

 

排泄

さて、僕が朝食をほぼ欠かさずに摂る理由はこれですね。

朝食を摂ることによって、めちゃめちゃ出るようになります。

朝食後コーヒーを飲んでまず一発、余韻に浸りつつコーヒーを飲んで二発目を待つ。

これをしないことには一日が始まりません。

ポイントは1回で全部出しきろうと思わないことです。

1回で出したと思っても出しきれてません。しかし焦らずコーヒーを飲んで待ちましょう。

排泄時、クラシックを聴くと良いです。どのように良いかというと、むちゃくちゃいっぱい出ます。

僕は断然「G線上のアリア」ですね。

肩の力も、肛門もリラックスすることで、あーら大変、ドバドバ出ます。

便秘で悩んでる方は、朝ご飯をしっかり食べて、コーヒーを飲んで、トイレでクラシックを聴いてみてはいかがでしょうか?

 

仕事

 

 

晩ごはん

外食がかなり多いのですが、外食しない日はなるべく抑えてます。糖質なんかを。

そんな日はだいたい豆腐に納豆をかけて食ってますね。たまにキムチ添えます。

 

就寝

僕の一日は眠りにつくことで終わりを迎えます。入浴すると良い睡眠がとれます。

 

 

いかがでしたか?

ハム太郎のロコちゃんも、必ず今日の一日を振り返って日記につけていますが、一日を振り返って悪い部分は次の日に改善し、良い部分はさらに磨きをかける。また、振り返ることで記憶を定着させる。非常に大事なことです。

僕も今日一日を振り返ったことで明日より良い自分になれる気がしました。

明日も頑張りましょう。