神ゲー『あつまれ どうぶつの森』を2週間プレイして抱いた20の不満

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

 

先日から始めた『あつまれ どうぶつの森』に相変わらずドハマりしております。

俺自身が元々どうぶつの森シリーズが好きなのもありますが、さすが最新作といったところでまさしく神ゲーと言うに相応しい完成度。

 

が、面白いがゆえに気になる部分もあったので、おこがましい話ですが今回は2週間プレイして抱いた不満点を20個ほど列挙していきたいと思います。

※Ver. 1.1.3aのデータを基にしております。※

 

①DIYでまとめて作ることができない

道具や撒き餌など、まとめて一気に作りたい物を一つずつシコシコ作るのは結構大変。

主人公が毎回ご丁寧に「できたー!」とカメラに向かって披露してくれるのも相まってなかなか時間がかかります。黙々と作業していいよ。

 

②アサリがスタックできない

ちょっと集めておこうかな、なんて軽い気持ちで拾い始めると

一瞬でポケットがアサリまみれに。生き物ではなくあくまで素材扱いなのでスタック化してほしいところ。

そして前述の通り、これで一つ一つ撒き餌を作るという地道な作業も待っている…!

 

③道具が壊れる

桜の花びら数枚とチョウチョ何匹か捕っただけで木っ端微塵になる網。麩か何かでできているんでしょうか。

壊れなかったら壊れなかったで素材の価値が無くなりかねないので仕方ないとはいえ、それにしてもちょっと頻繁に壊れすぎな気がします。聞いた話によると金の道具も壊れるとか。

 

④素材がポケットを圧迫する

道具が壊れたとき用のために素材を常に持ち歩いておきたいので、いくらポケットの容量を増やしても素材で圧迫されてしまいがち。

贅沢を言うと素材専用のポケットが欲しい。

 

⑤収納がちょっと不便

収納自体は大変便利な機能ではあるものの、屋外から取り出す手段が無いというのが困りどころ。

そんなときのための収納用の家具なのですが、

今作ではタンスやクローゼットはともかく冷蔵庫にも強制的に衣類が入れられていたので叶わぬ夢でした。

 

⑥試着室でまとめ買いできない

エイブルシスターズの試着室、お手軽に色々な服装を試すことができるのは面白いのですがまとめ買いできないのが難点。

同じ服を色違いで何着か欲しいな~、なんて場合は試着室に出たり入ったりを繰り返す不審人物と化します。

 

⑦博物館で視点変更ができない

せっかく凝りに凝った構造になっていてグラフィックも進化しているので、家の中のように右スティックで自由に視点変更できるようにしてほしいところ。せめてズームくらいしたい(カメラを起動すればできるけど)

博物館ウロつくの大好きマンからの切なる願い。

 

⑧博物館で生物の説明が見れない

フータさんに直接見せれば解説してくれるようですが、展示されている場では寄贈日のみ書かれているので若干物足りなさがあります。

 

⑨博物館で展示されている川魚たちが一方向しか向いていない

ずーっと右側に向かって泳ぎ続けている。川の水流を再現した水槽なので正しい姿ではある…とはいえ、生きてて楽しいのか心配になります。

 

⑩住民に会話をウザがられる

数回話しかけただけで、

遠回しに「しつけえな」と煙たがられることが多くて悲しい気持ちになります。

 

⑪雨が降った翌日にハニワが埋まっていない

血眼になって探し回ってしまいました。

というかどこにもいない気がするんですが今作ってもしかしてハニワ手に入らない?

 

⑫イースターイベントのたまごが多すぎる

先日の記事

https://mediassort.jp/contents01/doubutu_7

でも書いたことなので改めてになりますが、たまご出すぎ。

※Ver. 1.1.4にて出現率の調整が入ったようです!

 

⑬スマホアプリと連動しないとチャットで漢字変換ができない

じゃあれんどうすればいいじゃん とおもうかもしれませんが スマホのようりょうがいっぱいなので ゲームないでかんじへんかんできるようになることを きぼうします。

 

⑭リメイク家具がアイコンで判別できない

何色のゴミ袋なのかわからない。ゴミ袋に限った話ではないけど。

最も理想的なのは「ゴミぶくろ(青)」のように表記されることですが、せめてとび森のときのようにリメイク家具はアイコンの葉の色が変わるなどで区別化をしてほしいところ。

 

⑮ゴミがスタックできない

できなくて困ってるの俺だけです。

 

⑯住民の会話パターン・内容がちょっと寂しめ

住民のモーションが増えたので観察するのは楽しいけど、会話に関しては割と同じことを繰り返し話されがち。ヤシの木からたまごが出てくるのはもう聞いたので大丈夫です。

内容も少々薄めな印象で、

「おしゃべりしよう」と声を掛けたら

「晴れた空は 気持ちがいいね!」の一行で会話が終了しました。これはおしゃべりをしたと言えるのだろうか。嫌いな奴を適当にあしらうときの対応にしか見えなくて悲しいぞ!

 

⑰池の魚の方向転換が激しい

クルクル忙しく回るので結構釣りづらい。

 

⑱うちの島のおさいちゃんがブサイク

個人の感想です。

 

⑲ウンコの化石が汚い

過去作では台座に乗った形でまだ化石っぽさがあった…というか言われないとウンコだとわからないようなビジュアルだった覚えがあるのですが、今作のウンコの化石は

ウンコすぎる。

 

⑳なぜかカメを生身で置く

かわいそうなので減点。

 

 

以上です。

他にも細かいところだと、低木や施設など過去作にあった要素が無くなっているのが少し寂しかったり。

と言いつつ、ここまでガタガタ文句垂れといて何ですが総括すると気になる点はあるけど面白すぎるのでどうでもいいというのが正直な感想です。

いくつかの不満点に関しては今後のアップデートで改善・追加される可能性が高いと思うし。DIYの仕様やハニワ辺り。

ということは、あとは俺がおさいちゃんを島から追放すれば100点ですね。

 

といったところで今回はここまで。

ありがとうございました!