退屈だからあつ森を始めてみた 第5回「汚部屋と汚島作り」
こんばんは、退屈健です。
あつ森プレイ日記、前回
https://mediassort.jp/contents01/doubutsu_4
の続きです。
離島ツアーに来ました。居合わせた住民を島に呼べるようなのでスカウトしてみる。
どうでもいいけどうちの島の住民、カバとワニにタコが加わるってなんか水棲生物ばっかりですね。
離島ツアーで行ける島にはいくつか種類があって、
場合によっては竹が生えているなど、それぞれ特徴があります。
他にもサメが釣れる島やタランチュラが湧きまくる島、珍しい花ばかり咲いている島なども存在するようですが、ランダムで選ばれるようなので俺は今のところそのどれにも行けておりません。
代わりに、
ゴミばっかり釣れる島には何度も行けました。要らねえ!
と言いたいところなんですが、今作ではこういったゴミもDIYの素材にできるのでただの廃棄物ではなくなりました。
空き缶・長靴・タイヤのゴミ御三家を使えば
こちらのゴミ袋を作ることができます。
ゴミ袋といえば、
3DS版で汚部屋を作っていた俺にとって愛着のある家具なので進化したグラフィックのゴミ袋に感動!
つい嬉しくなって、
いっぱい作っちゃった。
ゴミが釣れる離島からカバンいっぱいのゴミを持ち帰るという奇行を何度か行った結果こうなりました。
島の皆、散らかしてごめんね。
謎の高評価。コユキちゃん、どう見ても散らかってるだけでしょ。
というか「なかなかいい場所に置いてあるね!」ってどのゴミ袋に対して言ってるんですか?
そのゴミにたかったハエ達もついでに捕獲。
気持ち悪い画ですが、別に悪さをするわけではないので地面に放置しておきます。
悪さしたわ
プレゼントボックスがハエの海に飲み込まれて消えました。悪さ、というか俺のミスだけど。
もっとボヨ~ンとバウンドして助かるかと思ってしまった…。
そんな感じでせっかくたくさんのゴミ袋を作ったことなので、今作でも汚部屋作りをしていくことにしました。
屋外にも家具が置けるようになったので島まるごと汚部屋ならぬ汚島にするのを目標にします。
汚島作りに使えそうな家具もちらほらあるので活用していきたいところ。
ちなみに家の中は、
こんな感じ。
まだ現時点では家の中も外も「なんかいいな」と思った物を適当にボタボタ置いているだけなので、これからもっと「キレイな汚部屋」を作っていこうと思います。
というかそもそも所持している家具が少なすぎるので当面は家具集めを頑張らないと!
ちなみに、ゴミを素材にして
「汚部屋の床」という、まさに俺にピッタリな絨毯や
「ゴミの山な壁」というスケールの大きい壁紙も作れるようなのですが、これらを使用すると逆にちょっとアレかなということで現状は使わない方針でいきます。汚部屋に対する謎のこだわりです。
汚島計画、つまり島全体を散らかしていくということを考慮するとゴミ袋はもっと作る必要がありそうですね。この島に住んでいる住民の家周辺も散らかさないといけないし。
勝手にそんなことをするのは少々気の毒な気もしますが、6じょうアパー島なんかに移住したバカの運命ということで受け入れていただきます。
ということでゴミ収集にも引き続き精を出していきます!
ただ、当然ですがどうぶつの森は汚部屋作りを目的としたゲームではないため、ほとんどの家具が綺麗で魅力的であるという問題点もあります。
明日から始まるイースターイベントの家具とか物凄く可愛かったけど汚さは全然ないし、個人的に大好きなクリスマスシリーズの家具も汚部屋に使える感じではない…けど今後手に入ったら使いたいから悩ましい…
まあ、汚くないゾーンも作ろうかな~!!別に島全体を散らかさなくてもいっか~!!
と、意志がブレブレになったところで今回はここまで。
次回に続きます。
ありがとうございました!