退屈だからファガンRAIとゼローグCORE狙いでスーパーゴッドフェス引いてみた

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

 

今回は、パズドラで開催中のスーパーゴッドフェスを引いていこうと思います。

狙いは新フェス限のファガン-RAI-ゼローグ-CORE-。なにやらどちらもかなり強いとのことで是非欲しいところです。

どこがどう強いのかをまだ見てないんですが、引いてから確認することにします。

 

ということで、まずは

無料ガチャから。

 

スーパーゴッドフェスなのでダイヤ卵は確定。

 

だ、誰!?

 

ああ…

すみません、1年以上も前のキャラでした。ネフティスって覚醒進化でこんな感じの容姿になってたんですね。

見たことない人が出てきたのでこの人が新しいファガンなのかと思いました。

この変遷はさすがに有り得ないか。

 

ここからは魔法石を消費して引いていきます。

石10個消費が痛すぎるので5回を限度に。

まず1回目。

 

誰!?

 

ロズエルか…

エフェクトの色がそれっぽかったので新しいゼローグはこんな姿になったのかと思いました。

これはもっと有り得ないか。

というか既存キャラの覚醒進化もきちんとやっておかないとダメですね。

 

2回目。

 

あっ

 

動いたので一瞬ドキッとしたら違いました。

探偵は前に1体だけ引いていたんですが、進化形態が3種類あるのでこれはこれで嬉しい。

けど今回の狙いはあくまで新フェス限なので心の底から喜べる感じではないですね。

 

3回目。

 

パズドラはクソゲー

 

特にコメントも無いです。

とりあえず石10個ガチャで出てくるキャラじゃないでしょ。

 

最近のパズドラは強キャラ=動いているという図式が出来つつあるので、卵から出てきた瞬間に動いてない姿が見えるとその時点でガッカリしちゃいますね。

4回目。

動け動け動け!

 

うーん…

 

水コットン自体は初ゲットなので嬉しいっちゃ嬉しいんですが、動いてないのでやっぱダメです。

 

ラストの5回目。

頼む!ファガンかゼローグどっちでもいい!

 

はい?

 

いつの人ですか。

最新モデルのカメラを期待して高級福袋を買ったら写ルンですが入っていた気分です。

 

ということで今回のスーパーゴッドフェスは、

①覚醒ネフティス

②覚醒ロズエル

③シェリング=フォード

④覚醒ミカエル

⑤水コットン

⑥覚醒ミネルヴァ

という結果でした。

 

消費した石の数に見合った結果ではないですね。残念ながら新フェス限も引けず。

1体だけ感謝祭メダルで交換できるのでゼローグの方を貰っておこうかな。

 

というかパズドラって動くキャラやボイス付きのキャラは高級感があるみたいな風潮になってますが、それって何なんですかね。

1987年発売のファミコンソフト『天下のご意見番 水戸黄門』のタイトル画面では格さんが「静まれ、静まれ!! この紋所が目に入らぬか(中略)頭が高い、控えおろう!!」という長台詞を喋るというのに、

パズドラのボイス機能なんて割と最近になって追加された要素ですよ。黄門様にも鼻で笑われそうですね。

 

こんな時代遅れのゲームをやっていたら時の流れについていけないので、今回のスーパーゴッドフェスを以てパズドラを引退します。

代わりに、

『ブレイドエクスロード』を始めました。

見てください、タイトル画面からこの美麗なグラフィック!

しかも驚くべきことに当たり前のようにゲーム内でキャラが動くし喋るんです。

パズドラとかいう変なゲームを数年間毎日やり続けたせいで「ゲームのキャラは基本的に動かないし喋らない」「そもそもゲームは娯楽というより拷問に近い」という凝り固まった価値観が構成されていたんですが、この神ゲーを始めたことで無事それらの偏見を取り除くことができました。

ということで終わります。

ありがとうございました!