退屈だから好きな技を組み合わせてスマブラ史上最強のファイターを生み出してみた

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

最近は無人島生活ばっかり送っておりますが、久しぶりにスマブラ記事を更新したいと思います。

 

先日、スマブラ総合情報メディアSmashlogさんがYoutubeチャンネルにて「各技を全キャラの中から自由に選んで組み合わせ、架空の最強キャラを作る」といった興味深い企画を行っておりました。

こちらがその動画。

議論の末に完成したキャラの技表は、

このような感じに。※「身体」は運動能力も含める

厄介な技のオンパレード!トップスマブラーの方々が知恵を出し合っただけあって、まさにバケモノのような性能になってますね。

身体はゼロスーツサムスで中身はMr.ゲーム&ウォッチ要素が強め(最も多くの技が選ばれている)…という特徴から、

画像引用元:Youtube

名前は「Ms.ゲーム&ウォッチ」になったようです。

 

これは面白い企画ですね~。

ということで、俺も各技を組み合わせて自分の思う最強キャラを作ってみたいと思います(丸パクり)。

「トップスマブラーの方々が既に正解を出してるのにお前が考える必要ねえだろ」といった話ではあるのですが、その正解を参考にしつつ俺の考えもそこにプラスしたキャラを生み出してみます。

 

ただ、この企画を行うには「全キャラの技を把握している」といったことが大前提となってくるわけで、「ほとんどキングクルールしか使ったことがない」という深刻な問題を抱えたままではいけないので記事を書く前に全キャラをしっかりと使い込んできました。これでバッチリ。

ということで、各技を選んでいきます。

 

身体:キングクルール

大きい身体をデメリットだと捉える方もおりますが、やはり視認のしやすさは重要なので身体はキングクルールにしました。

これくらい図体がデカければ物凄く小さいTVでスマブラをプレイしても自分がどこにいるかが容易にわかります。

 

弱攻撃:キングクルール

全キャラ確認してみたところ、弱攻撃をこんなにのけぞって力強く放っているキャラは他にいなかったのでキングクルールにしました。まるでスマッシュ攻撃かのようなのけぞり方です。

 

横強攻撃:キングクルール

Smashlogさんが選んでいたリュカの横強も壊れ性能なので最後まで迷ったのですが、迫力とスーパーアーマーの差で横強はキングクルールにしました。

 

上強攻撃:キングクルール

なんか一番楽しそうだったので上強はキングクルールにしました。

 

下強攻撃:キングクルール

やはり埋め技はあるに越したことはない、ということでキングクルールの下強にしました。

 

ダッシュ攻撃:キングクルール

Smashlogさんはダッシュ攻撃の候補にクラウド・ワリオ・スネークを挙げられていたので俺もその3キャラで迷いに迷ったのですが、考えた末にキングクルールにしました。攻撃した後にズテッと転んで可愛いので。

 

横スマッシュ:キングクルール

個人的に横スマに必須だと考える「強い吹っ飛ばし力」「攻撃の瞬間にのみボクシンググローブを装着する」という条件を満たしているのがこのキャラだけだったので横スマはキングクルールにしました。

 

上スマッシュ:キングクルール

発生が速く、なおかつ打ち終わった後に面白フェイスを披露してくれるキングクルールの上スマにしました。

 

下スマッシュ:キングクルール

Smashlogさんは相手を埋められるゲーム&ウォッチをチョイスしておりましたが、こちらは下強で既に埋められるため、あんまり埋めすぎるのもよくないかなということで下スマはキングクルールにしました。

 

空中ニュートラル攻撃:キングクルール

立ち回りの要となる空N。

Smashlogさんは動画内で「ライダーキック勢(リンク、フォックスなど)」「コンボに繋がる多段ヒット勢(ベレト/ベレス、パルテナなど)」とに分けて考えておりましたが、俺はそこに「キングクルール勢(キングクルールなど)」も加えて悩んだ末、キングクルールにしました。

 

空中前攻撃:キングクルール

なんとなく一番勝利への意志が感じられたのでキングクルールの空前にしました。

 

空中後ろ攻撃:キングクルール

ガノンドロフやウルフの空後が強いらしいのでキングクルールにしました。

 

空中上攻撃:キングクルール

着地狩りの主軸である空上は、発生が速く吹っ飛ばし力にも優れるキングクルールにしました。

他にも優秀な空上を持っているキャラは多々いたのですが、

打つ瞬間に目の焦点がズレるという狂気性が決め手でした。

 

空中下攻撃:キングクルール

特に理由は無いですが空下はキングクルールにしました。

 

掴み:キングクルール

掴んでるときの顔が一番怖かったのでキングクルールにしました。

 

前投げ:キングクルール

リフティングという唯一無二の性能を誇るドンキーコングの前投げと最後まで迷ったのですが、あの技は一緒にプレイしている人と喧嘩になる可能性があるので無難にキングクルールにしました。

 

後ろ投げ:キングクルール

後ろ投げといえばネス…ではあるのですが、ここは敢えてキングクルールにしました。

なぜかというと、キングクルールの後ろ投げは相手を地面に擦り付けた際に

火花が散って綺麗なんです。

 

上投げ:キングクルール

抱きかかえ方が抱擁って感じで一番良かったのでキングクルールにしました。

 

下投げ:キングクルール

文句ナシで相手を埋める効果のあるキングクルールの下投げにしました。

このドンキーの無慈悲な埋まり方を見てください。これもう死んでるでしょ。

 

通常必殺技:キングクルール

Smashlogさんが即決で「NBはシュルク」と結論を出したことからもわかるようにモナドアーツの切り替えは非常に強力なのですが、なんかあれ難しくてよくわからないので「デカい弾を撃つ」という最もわかりやすいキングクルールのNBにしました。

 

横必殺技:キングクルール

せっかくなので横必殺技はキングクルールにしました。何がせっかくなのかはよくわかりません。

 

上必殺技:キングクルール

復帰力に直結する重要な上必殺技は、驚異的な上昇力を誇るキングクルールにしました。

 

下必殺技:キングクルール

バリエーションに富んだ技が多めの下必殺技。非常に悩んだのですがやはり反射技は持っておきたいという考えのもと各キャラの反射技を吟味してみたところ、

フォックスやファルコのリフレクターは目がチカチカする・パルテナは「カウンター!!」と急に大声出すから気が散る・ジョーカーのなんたらカーンはよくわからない、といった感じでそれぞれ欠点が目立ったため唯一欠点らしい欠点が無かったキングクルールのカウンターにしました。

 

最後の切り札:キングクルール

全キャラ確認するのが面倒臭かったのでキングクルールのだけ見ました。なんか島ごと破壊してたし多分一番強いんじゃないでしょうか。

 

アピール:キングクルール

アピールは項目に無かったのですがついでに決めちゃいます。

こちらの動画をご覧いただきたいのですが、

なんとキングクルールのアピールにはスーパーアーマーが付与されています。

これなら「アピール中に殴られたらどうしよう」などとビクビクする必要も無く、安心して相手を挑発することが可能なのでアピールはキングクルールで決定。

 

ということで、俺の考える最強キャラはこのようになりました。

少々偏りがある結果になってしまいましたが、かなり強そうなキャラが完成して個人的には大満足です。

外見はキングクルールで中身はキングクルール要素が多めなので、キングクルールの「キング」とキングクルールの「クルール」を取って名前は「キングクルール」にしようと思います。

Smashlogさんの生み出したMs.ゲーム&ウォッチとの一騎打ちが是非見てみたいですね。

 

 

クソみたいな茶番が尋常じゃなく長くなってしまい申し訳ございません。

速やかに終わります。

ありがとうございました!