退屈だから巷で話題の加工アプリ「FaceApp」で遊んでみた

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

 

最近Twitterなどで見かけて気になっていた加工アプリ『FaceApp』をインストールしてみました。

ご存知の方も多いかと思いますが、こちらのアプリは髪型や表情を加工できるのはもちろんのこと、若返り加工や老化加工までできてしまうというスグレモノです。

 

特に話題になっているのが性別の変更機能。写真に写っている人物が女性であれば男性に、男性であれば女性に変えるというもので、そのクオリティが凄まじいとのこと。面白そうなので俺も美女に変身してみようと思います。

でも、シンプルにブサイクかつ人相が悪すぎるという問題を抱えた俺の顔面がベースでも本当に美女になれるのかが不安。

参考までに、過去に似てると言われたのは

画像引用元:ポケモンずかん

ビリリダマ。自分で顔のパーツがちょっと似てると思うのは

『SLAM DUNK』の福田吉兆。彼に不潔感と運動不足感をプラスして髪型をニートっぽくしたら俺になると思う。要するにドが付く一重の犯罪者フェイスなのです。

 

ということで早速試していこうと思います。まずは過去の自撮り写真を女性化してみる。

おお…

加工で足された髪の質感がリアルで凄い!でも、なんというかインチキ臭い占い師っぽい。加工センスの問題もありそうですが美女ではないですね。

 

次は鏡越しに撮った写真で試してみます。帽子被ってるけど大丈夫かな?

帽子から髪が生えてきた。スマホからも生えてる。

髪色は何もいじっていないんですが何故か自動的に金髪になりました。

 

作業机が無いので恐らくこのアパートに引っ越して間もない頃に撮った写真。若返り加工なども施しているせいで目は3倍くらい大きくなってるし、女性化と言うかもはやただの別人。知らない人が俺の部屋で撮った写真みたいでなんか怖いです。

 

結構前にどっかの駅のホームが無人だったので撮った写真。お化けだ。

 

仏頂面ばかりなので笑顔フィルターを試してみます。

無事、自然な笑顔になりました。ブスだけど。

 

そして早くも自撮り写真不足という問題が発生しました。

ということで今度は、他の方から撮ってもらった写真の自分を加工してみます。

昨年のライブドアブログ忘年会の二次会のときの俺を女性化。なんかめっちゃ性格悪そう。

 

格闘技ジム『RISING SUN』さんにて、出張指導を行われていた朴光哲選手と撮っていただいたときの写真で女性化。帽子を被っていても長髪を付け足せるのって凄いですね。

 

とか言ってる間にアルバム内に俺の写真が見当たらなくなりました。もう少し色々試したいので、今この場で自撮りした写真を使おうと思います。

無精髭生えてるけど剃るの面倒なのでそのまま撮っちゃおう。加工で消えるかな?

すげえ!綺麗に消えた!

ちなみに元の写真では汚え無精髭が生えているだけでなく頭もボサボサだし1ミリも微笑んでもないし目も死んでるので、完全に原形を留めていない別人です。表情は笑顔フィルターによるもの。

 

この機能の限界を調べてみたくなったので、思いっきり睨み付けて撮った写真を使ってみます。

お、おお…

犯罪者フェイスはこうなるのか。元写真を貼っていないためお伝えもできておりませんが、負のオーラがだいぶ和らいでます。

 

 

ベースの顔面と加工センスに問題があったせいで美女になることはできませんでしたが、どんな写真でも女性化できるということがわかりました。髪の質感のリアルさと笑顔フィルターの自然さが凄い!

せっかくなので、最後に老化加工も試してみます。

色々とおかしい。仙人に憧れた変な爺さんみたい。

ということで終わります。

ありがとうございました!