12月について

2025/06/17

12月

どうも。

師匠も走る12月。VIOを脱毛しようか真剣に考える時期ですね。

そもそも男性の場合、VIOというのでしょうか?はなはだ疑問です。ψIOとかの方が。。。

。。

 

それはともかく。

世間は12月。街を歩けば、お店に入れば、いたるところでマライアキャリーやら、ジョンレノンやら、ジャクソン5やらが喉が痛くなるんじゃないかというほど仕事をしております。すっかりクリスマスムードです。

ありきたりですが、クリスマスというのはいつから恋人のための日みたいになったのでしょう。

違いますね。

クリスマスはキリストのための日です。

生きとし生けるものはその御霊に祈りを捧げましょう。〇ーメン。

〇ーメンはほどほどに。。。

。。

 

はい。

そんなこんなで12月。12月といえばディセンバー。みなさんは書けますか?

December。ちなみに「10番目の月」という意味だそうですよ。

なんでも、ラテン語が由来だそうです。昔は3月起算で、10番目の12月がDecember。

というか紀元前から1年間を12個に分けてたんですね。

なんか神秘を感じて感傷に浸ってしまいますが。。。

。。

 

ほい。

というわけで12月。1年もあっという間ですね!

1年前は何していましたか?

2年前は?5年前は?10年前は?20年前は?

。。。

。。

 

さあさあ。

泣く子も黙る12月。今年はいきなり寒くなりましたね。寒すぎです。そりゃ泣く子も黙ります。

寒杉田玄白。

寒杉田かおる。

寒杉山清貴。スギちゃん。杉山かつとし(中学の先輩)。

寒すぎです。サムスミス。。。

。。

 

まあまあ。

そんなんいうてますけども、いよいよ年の瀬ですよ。

大掃除もしないといけませんね。

去年やったのに、また今年もやるのかと。

いやいや、1年に一回して掃除せいへんのかいな。

まあまあ。でもぶつぶつ言ってもモノは溜まっていきますから。お金は貯まらんけども。

うまい。まあその通りですわ。逆にせいっちゅう話ですねえ。

そうそう、でも最近はあれ、流行ってるらしいですわ。

何?

壇蜜。

断捨離やろそれをいうなら。まあまあ流行ってますけどね。

なにをいうてんねん。…まあまあ、俺もそうやけどなかなか捨てられへんねん。これまだ使うんちゃうかなーって思って捨てないと結局あんまり整理できん。

わかるわー。結局取っておいても使わんことが多いしな。

そやねん。んで新しい子もどんどん増えるやんか。

新しい子…?

そうそう、今アイドルも多いし、若い子もどんどんグラビアやったり、エッチなビデオ出たりするやんか。あれ昔と違ってみんな、まーあレベル高くない? しかも食うもんが違うんかな?発育がすんごい。そうなるとやっぱりその子らのDVDやら写真集やらも買わな……

――ってほんまに壇蜜の話やったんかーーい

やったんかーい。
かーい。。。

。。

 

てな感じで、

やってきました12月。企業も決算やら年末調整やら歳末セールやらでなにかと忙しい12月。

忘年会も多いですよね。個人的にも忙しくなる季節ですねー。

お歳暮なんか送ったり、クリスマスプレゼントを買ったり、お年玉の準備をしたり、、、

お金を使う仕掛けがたくさんあります。

あれ、お金がいつの間にかない……と不安になっているあなたにこのことばを送ります。

「大丈夫!君が使ったんだよ!」

。。。

。。

 

……さて、

さてはすっかり12月。ちょいと過ごせば、年末年始もちょいと過ぎて

……あれ?このリズム。。。

。。

 

アさて、

アさて

アさてさてさてさて

さては南京玉すだれ~

 

 

・・・終わります。

時候の挨拶とかでご利用ください。