10秒イラストでポケモン図鑑完成を目指す【No.16~20】
こんばんは、退屈健です。
前回
https://mediassort.jp/contents01/taikutsu_36
に引き続き、制限時間10秒で描く「10秒イラスト」でポケモン図鑑完成を目指していこうと思います。
今回はNo.16のポッポからNo.20のラッタまで。
No.16 ポッポ
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
シンプルな鳥といった感じのデザイン。とはいえ10秒で描くとなると忙しそうです。
10秒ポッポ
なんか小さい。
色選択の際にだいぶモタついた感はあったんですが、薄黄色の体毛部分の着色を諦めていたのでギリギリ間に合いました。これだけハミ出しといて「間に合いました」と言っていいのかは微妙ですが。
No.17 ピジョン
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
尻尾の着色が大変そうなので、ここは
内蔵の虹ブラシを逆Vの字に描くことで表現してみます。
実際の尻尾は2色なのでこんなにカラフルではないのですが、なんとなくそれっぽい感じになるはず。
10秒ピジョン
やっぱり尻尾がおかしい。ケツから虹を発射しているかのような感じで完全に浮いてます。これならトサカと同じ色で塗った方がマシだった気がする…。
No.18 ピジョット
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
トサカと尻尾の配色がピジョンと逆になりました。
というかデザイン的には他に大きな変化が無いので、色鮮やかなトサカをどう表現するかが重要なポイントになりそうです。
10秒ピジョット
結局また虹ブラシ。そしてまたサイケデリックでおかしい仕上がりになりました。
でも体毛も誤って虹ブラシで塗っちゃう的なミスはなかったのでヨシとします。
No.19 コラッタ
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
体色が薄紫と結構独特なので、色でそれっぽく見せることはできそう。
でもトレードマークの前歯はしっかりと描きたいところです。
10秒コラッタ
色々と変。独特な体色をもってしてもコラッタに見えないくらいには変です。あと当然のようにヒゲを描き忘れました。
No.20 ラッタ
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
丸いフォルムになったのでコラッタより描きやすいかもしれない。
ミミズのような尻尾は、
カメックスの砲台にも使用した『KAKERU クリスタル A』で表現してみます。
キラキラしちゃってますが、細く描けば尻尾に見えるはず。
10秒ラッタ
キラキラ輝くクリスタルの尻尾は一旦置いといて、歯をもっと丁寧に描くべきでした。
歯に見えないというか、ヒゲと合わせて「油」って字みたいになってるし。
今回はここまで。
次回はピカチュウなどを描いていきます。
ということで終わります。
ありがとうございました!
次→
https://mediassort.jp/contents01/taikutsu_38