ハワイアンな味噌つけ麺のお店【池袋/Hulu-lu】

2025/06/17

この日は池袋の名店つけ麺屋が軒並みやっておらず、駅からかなり歩いたところにある一軒のみ。うーん、池袋といえば、あの店この店と決めていたんですが、しょうがない。

とりあえずこのお店もかなり評価が高いそうなので、気持ちを切り替えて元気に向かうことにしました。

 

Hulu-lu

 

名前を見る限り、どうやらアロハ系の麺屋っぽいですね。アロハ×麺。新しい。

実は僕、ハワイ関連は良い思い出がない。いや、ハワイは別に嫌いじゃないんだけど、フラダンスにいい思い出がない。今回はどうだろう、いい思い出ができるといいなぁ。

 

 

予想通り、店内はアメリカンな感じ。入り口からはちょっと見え辛い位置に食券機があります。

卓上にはスパム缶を使った紙置きや、オシャレなポットなど、かなり爽やかな感じです。この写真を見る限り、女性客が多いのかな〜と思うのですが、意外にも店内には野郎ばかり。

 

そして待つこと10分過ぎ。到着しましたが、観てくださいこれ。

 

つけ麺 ミニオニチャーSET 950円

 

なんと麺皿に花が搭載されています!!すごいところからアロハがやって来ました。味ではなく、見た目から。

そして、ミニオニチャーSETとありますが、ミニオニチャーとは一体なんなのかといいますと、こちらです。

 

 

なんすかこれ。

米の上に謎の茶色い物質が乗っかっております。また、容器もかなり特徴的な形状をしております。

 

 

つけ汁は味噌系。かなり色が明るく、木製のレンゲが非常に良く映えます。見た目でもわかるように、年度の低く爽やかな感じです。

 

 

麺は中細です。トッピングは低音加熱調理したチャーシューとグリーンリーフとレモンとでっけぇ花。でっけぇ花はひとまず置いておいて、グリーンリーフが麺皿にトッピングされているのは意外と初めてですね。レタスはしろ八などで見かけたことがありますが。

いやはや、これはどんな味がするのか非常に気になります!

 

実食

 

うまい。さすが人気店です。

味噌系かと思いきや、普通の味噌スープというよりは担々麺系の味が近いです。意外にもあんまり異国感がありません!

全体的にさっぱりしていて、さらっといただけました。

 

あとでよくこのお店に来るという友人に聞いたところ、つけ麺ではなく醤油ラーメンが一番美味しいといっていました。すんごい気になります。

そして、あの謎の茶色い物体を乗せたご飯、めちゃくちゃうまかったです。なるほど、玉ねぎとチャーシューでオニチャーか。

 

つけ麺まとめ

https://mediassort.jp/contents01/skd_tsukemen