WEB絵描き最強スマブラーを目指す旅【Twitterで修行編】

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

 

昨年末頃に「WEB絵描き最強スマブラーを目指します」という旨の記事を更新しましたが、

WEB絵描きスマブラーの方々を倒しに行く前に、修行編としてTwitterで募集をしてフォロワーさん10人と10連戦してみました。これで現状の自らの力量も確認したいと思います。

 

対戦の様子は、せっかくなのでリプレイで保存しました。

それをまとめたのが

こちらの動画。

動画内でも字幕を付けているので重複した感じになってしまいますが、当記事でも部分的に試合を振り返ってみたいと思います。

 

1戦目 vsスネーク

スネークは多彩な飛び道具が厄介なので、なるべく近付いて戦うことにします。

あっ、なんか空飛んでる!

ここは逃さずプロペラで追いかけることにします。

プロペラ追撃は余裕で避けられたうえ、ミサイルにビビった結果着地に失敗して死んでしまいました。

こんな調子で初戦はあっさり敗北。

切り替えて次頑張ります。

 

2戦目 vsキャプテン・ファルコン

ファルコンは近接戦が得意そうなので、今度は中間距離を保って慎重に戦うことにします。こういうときにキングクルールの飛び道具が活きますね。

のはずが、

ボコボコにされて僅か1分足らずで2ストック奪われました。

この流れは非常にマズい…!

 

その後なんとか1ストック奪い返すも絶望的状況は変わらず。

と、そのとき

画面外に吹っ飛んだ俺をファルコンが追撃しに来ました。

これは大ピンチ…だけど奥義のチャンス!

奥義とは何かと言うと、ステージ外に吹っ飛ばされた際に追撃に来た対戦相手の方をラッパ銃で吸引し

反転して発射することで逆にバーストさせるという、危機的状況を活かした起死回生の必殺技です。

これが決まれば流れも一気に傾くはず!

 

ステージ外で吸引し、

反転発射!決まった!やったー!!

決まってませんでした。帰れなかったら意味ねえ。

 

3戦目 vsカービィ

あっ、コピーされた!

通常B技を模倣してくる…ということは

ラッパ銃対決ですね。

モノマネピンク玉よ、本家の力とくと見よ!

なんでやねん

そっちの新品のラッパ銃ください。

 

結局、この試合も最後は

ステージ外で吸引して自らの命と引き換えにステージに戻してあげるという謎の追撃をして敗北。

助けたかったのではなく、テンパりすぎて操作を誤りました。

 

4戦目 vsドンキーコング

原作での因縁の相手なので是非とも勝利を収めたい対戦カードなんですが、

落とした王冠を投げ返されて死亡というブザマな負け方で敗北。

 

5戦目 vsリンク

お互い1ストックという状況で一か八かのラッパ銃追撃を試みた結果、

レスキュークルール再び。また上に発射してしまいました。それだけならまだしも、自分が死んでいるのが問題。

「なんで上に発射するの?」と疑問に思われるかもしれませんが、上に帰りたい(=上Bを使いたい)という気持ちが先行するあまり慌てて上入力をしてしまっているのです。

 

6戦目 vsファルコ

目にも留まらぬ華麗なコンボで終始ボコボコにされ敗北。

 

7戦目 vs射撃mii

地獄のような弾幕の突破法が見い出せず、ほとんど触れず敗北。

ちなみに対戦前に立てていた作戦は「腕力で突破」でしたが数秒で断念しました。

 

8戦目 vsケン

お相手の方の自滅などラッキーな展開もありつつ、お互い残り1ストック100%超えという緊迫した状況で

渾身の砲弾発射!当たってくれ頼む!

やったー!!ついに1勝目!!

 

あれ?

あれあれあれ?し、死んでないの?

ちょっと待って

あっ

 

演出が入った時点で勝利を確信してしまい、まだバーストできていなかったことに動揺するあまり自滅してしまいました。最後は一体何を吸おうとしていたんだろうか。

 

9戦目 vsキングクルール

キングクルールは使い慣れたキャラなので対策もバッチリです。ミラー対決は負けるわけにはいかないですね。

と思ったら手も足も出ないまま3タテされました(左の白目剥いて埋まってる方が俺)

 

10戦目 vsパルテナ

一瞬で3タテされました。

 

今回の修行編結果

10戦0勝10敗

 

なんという先行き不安な幕開け。

こんな調子で本当にWEB絵描き最強スマブラーになれるのでしょうか。

でも、これはつまり伸びしろ十分であるというポジティブな捉え方をして日々精進していこうと思います。

そして対戦していただいた方々、ありがとうございました!

 

今回の対戦の具体的な様子は、冒頭にも貼ったYoutube動画で公開しておりますのでご覧いただけたら幸いです。

ご覧いただけたら幸いですとか言ってますが、この記事で振り返った通りボコボコにされているだけですけどね。俺のボコボコ具合を観てストレス発散等にご活用ください。

ということで次回以降に続きます。

ありがとうございました!

 

メインキャラをキングクルールにしている理由はコチラから(画像クリックで記事に飛びます)