退屈だからあつ森を始めてみた 第56回「雪だるまを作る」
こんばんは、退屈健です。
あつ森プレイ日記、前回
の続きです。
6じょうアパー島に雪が積もりました。ゴミ袋は銀世界にも映えますね。
雪が光でキラキラ煌めいてるのが綺麗!これはテンション上がるな~。
スクショが下手でわかりづらいですが、吐く息が白くなってるのも冬っぽさを演出していてイイですね。
などと島を散策していたら雪玉を発見。
早速、雪だるまを作ろうと思います。身体と頭のバランスがカンペキだと雪だるまシリーズのレシピを貰えるようなので、慎重かつ丁寧に作らないと。
攻略サイトで各パーツの大きさをカンニングしながら製作したい気持ちはありますが、過去作で何度も作ってきた経験を基にすれば何も見ずに作れるはず。一発でパーフェクト雪だるまを完成させることでどうぶつの森愛を証明したいと思います。
身体はこのくらいかな。
頭の大きさ調整が難しかった記憶。
このくらいでどうよ!良いバランスでしょ!
オラッ!!完成!!
レシピが貰えれば成功、貰えなかったら失敗という認識で合ってるはず。
さあ判定やいかに!
やったーーー!!大成功!!!
は?
失敗だったようです。初挑戦だからお情けでレシピをくれただけでした。
頭が小さかったんだろうか。厳しい…!
うるせえな
カンペキじゃないのはもうわかったから嫌味ったらしく蒸し返してこないでください。自信満々だったのが恥ずかしくなるだろ
ちなみに翌日見に来たらちょっと溶けてました。雪だからずっといてくれるわけではないんですね、寂しい。
でも次また「カンペキじゃない」とかガタガタ言い出したら殺します。
雪だるま家具はメチャクチャ可愛いので頑張ってコンプしようと思います。
そのためにも今度からはしっかりと攻略サイトで雪玉のサイズを確認しつつ作ろう。クリスマス家具もあるし12月は大変だ~。
といったところで今回はここまで。
次回に続きます。
ありがとうございました!
次→