2020.4.3
人のいない渋谷や銀座の光景がマスコミなどで取り沙汰されていますが、日本のビッグ観光地のひとつであるスカイツリーはどうなっているのでしょう。今回はそのレポをするべく、スカイツリーの真下に住む拙者が運動がてらに写真を撮ってきましたので、気になっていたみなさん、わざわざスカイツリーにきて確かめなくても大丈夫ですよ。
ソラマチの入り口はこんな感じ。押上駅に直結しているため、人は誰一人とていないということはないのですが、非常にまばらです。墨田区に住んで5年が経ちますが、外国人客のいないソラマチは初めてみました。
現在スカイツリー展望台およびすみだ水族館などは営業を中止、ソラマチのショッピングモールなども時間を短くしての営業です。
ちょっと登ったところからの写真。ベンチに座っている方がちらほらみられますが、外国の方は皆無です。普通の駅前より閑散としているように感じます。
こちらはよくわからない謎の平べったい部分です。よく季節ごとにイベントが行われていて、冬場はスケート場ができてたりします。こちらもまるで人がいません。すごいなぁ・・・。
こちらはいつも予約でいっぱいのカービィカフェですが、お客さんは一人もいませんでした。今なら予約なしでも入れるとのことですが、近場でない方は今の情勢が収束してからの方が良さそうです。
ということで、なかなか味わうことのない(あまり味わいたくもない)スカイツリーの光景のレポでした。コロナウイルスの猛威がいつまで続くかわかりませんが、みなさんもくれぐれもお気をつけてください!
人気の記事
最新記事
カテゴリ一覧
キーワード一覧