SVGがChromeで表示されない場合がある時の対処法
2020.1.22

一回躓いたことがあるので備忘録。
ちょっと今更感あるけど、
コーディングしていてSVG画像が表示されないよ!って時の話。
Chromeで表示されない場合
Chromeで表示されない場合はxlink:href属性の変更が必要
▼下記サイト参考
https://qiita.com/hibikikudo/items/4d5678b041d55bb3fcca
エディタにSVGをぶち込んで、
xlink:href = “data:img/png;
↓
xlink:href = “data:image/png;
に修正
どのブラウザでも表示されない場合
svgが普及する前のApacheだと起きるっぽいです。
image読み込みにsvgが登録されていないから表示されないという仕組みっぽい
▼下記サイト参考
https://qiita.com/morinosubako/items/6cd633db0e9ee3d72d74#_reference-e1b42f88d1de4dbeb837
/etc/httpd/conf/httpd.confにアクセスできれば、
AddType image/svg+xml .svg .svgz
を追記
この記事を書いたライター

Yoshiki Kobayashi
一応Mediassort代表取締役。
ITのエンジニア・コンサルタント・動画クリエイターやデザイナーを兼業していた。
色々あってMediassort代表やってみてます。
東京から離れるために奮闘中。
Twitter
人気の記事
最新記事
カテゴリ一覧
キーワード一覧
- 混雑
- 楽曲制作
- ECCUBE
- デジタルマーケティング
- Webマーケティング
- ランディングページ
- LP
- コーポレートサイト
- アフィリエイト
- SVG
- PHP
- 2019年
- ナレーション
- MySQL
- LP制作
- 動画制作
- 童貞カクテルパーリナイ
- Mediassort
- メディアソート
- 漫画制作
- イラスト制作
- 写真撮影
- Webサイト制作
- 4系
- 360°動画制作
- 360°動画撮影
- VR動画制作
- エンジニア
- CHROME
- AMP
- クリエイター
- アーティスト
- SEO
- 脆弱性
- 編集
- ワードプレス
- マンガ
- セキュリティ
- Web制作
- WORDPRESS
- ブログ
- インフルエンサー
- AfterEffects
- 動画
- 時効の人