退屈だからあつ森を始めてみた 第33回「6じょうアパー島に起きた異変」

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

あつ森プレイ日記、前回

https://mediassort.jp/contents01/doubutsu_32

の続きです。

 

スローペースながらシコシコと開拓を進めている6じょうアパー島に、最近とある異変が起き始めました。

まずはこちらの動画をご覧ください。

おわかりいただけるでしょうか。

 

物凄く処理落ちするようになってしまった。

ご覧の通り家具などがすべてワンテンポ遅れて表示されます。範囲で言うと自宅から広場までのエリアに限った話なので、原因は言うまでもなく散らかしすぎだと思われます。

基本的に6じょうアパー島に人間のプレイヤーは俺しかいないため「物を置きまくっても俺が歩きづらくなるだけだし別にいいよね~」と高を括っておりましたが、さすがに度が過ぎていたようで別の問題が発生してしまいました。

正直なところ表示が遅れるのは全然構わないけど、処理落ちエリアでは挙動もカクつくので操作しづらくなるのが難点。

 

こういった現象が見られない未開拓の場所にもそのうちゴミ袋をばら撒く予定なので、将来的にどこにいても挙動がおかしくなる処理落ち島と化してしまいそう。

というか、これ以上散らかしたら処理落ちどころかフリーズしてしまうんじゃないだろうか…。当サイトのあつ森記事の更新が途絶えたら6じょうアパー島のたいくつはゴミ袋に埋もれて死んだと思ってください。

 

異変については以上なので、ここからは6じょうアパー島の近況報告などを少ししたいと思います。

橋を封鎖した

なんとなく川を埋め立てていたら河口付近に架けていた橋が邪魔になったので、

封鎖しました。

橋が邪魔なら撤去すればいい話ではあるけど、こっちの方がうちの島っぽいかなと思ったのでね!

 

そしてその結果、島の北側に行きづらくなってめちゃくちゃ困ってます(バカ)封鎖してはじめて自分がこの橋のヘビーユーザーだったことに気付かされました。

回り道するのも面倒なので、

隣のダンボール置き場を抜けて渡れるようにしました。「よっこいしょ」みたいなモーションを4~5回繰り返さないと通れないけどお越しの際はご活用ください。

 

住民の家を横一列に並べた

今まで適当に配置していた住民の家を、

ズラーッと横並びにしてみました。

今後はここを住宅街的な感じで発展させていこうと思います。どんな感じにするか全然思いつかないけど。

全然思いつかないけどとりあえずゴミ捨て場だけ作りました。

 

タコ屋敷を建てた

住民の家の移設は特に何も考えず「目に付いた家を片っ端から並べていく」という感じで行ったのですが、案の定スペースが足りなくなってしまいました。しかも3人分も。

でも、その余った3人が偶然にもおくたろうタコリーナタコヤと全員タコだったので

タコ屋敷と銘打って、3人の家を上の段の一つの敷地内に収めてみました。不法侵入しているおさいちゃんが写り込んでいて紛らわしいけど並んでいるのはすべてタコハウス。

ここもまだ手付かずなので、今後色々と装飾して豪邸風にしようと思います。

 

ディプロドクスの化石が手に入った

第26回で胴体部分のパーツが足りなくてミミズ化させていたディプロドクスの化石、ようやく新たなパーツが手に入りました。

今回掘り当てたのは、

首×2。

 

 

 

ローンを完済した

驚異的な遅さですが、昨日ようやくローンを完済しました。

ゲーム内でも金欠なので3ヶ月近くかかってしまった。

嫌味だろお前

 

おさい家汚部屋計画が失敗に終わった

「渡した家具を部屋に飾る」という性質を利用しておさいちゃんの部屋を汚部屋にしようと企み、

連日ゴミ袋をプレゼントしていたんですが、

なぜかここの一角にしか飾ってくれず。別のゴミ袋を渡したら、翌日ゴミ袋とゴミ袋を入れ替えてました。飾り方に何か規則性とかはあるんでしょうか。

 

ハイドがムカデを飾り始めた

何これ。あげた覚えは無いんだけど元々こんな気持ち悪いの飾ってたっけ?

 

あさみさんがノールックでミシンを使っていた

熟練の技すげえ!

 

といったところで今回はここまで。

次回に続きます。

ありがとうございました!

次→退屈だからあつ森を始めてみた 第34回「ハエの養殖場を作る」