退屈だからあつ森を始めてみた 第45回「緊急事態発生」

2025/06/17

こんばんは、退屈健です。

あつ森プレイ日記、前回

https://mediassort.jp/contents01/doubutsu_44

の続きです。

 

先日、第39回で作った釣り堀でいつものように釣りをしていたところ…

この魚影サイズはタイヤだな、と思って釣り上げたら

釣れたのはなんとブラックバスでした。

どういうことだ!この釣り堀はゴミ池の条件を満たしているので本来はゴミしか釣れないはずなのです。

ゴミ池についての詳細は下記記事をご参照ください。

https://mediassort.jp/contents01/doubutsu_22

 

それなのにゴミではなく魚が釣れるということは、もしかして恐れていたアップデートによる修正が入ったのでは?!

ゴミ池の仕様に関しては制作側の意図したものではないいわゆるバグだと思われるので、偶然条件を満たしてしまったユーザーはゴミしか釣れない状況に困惑することになり、

俺のようにゴミを欲するユーザーからしたら(ゴミ島に行く必要が無くなるため)マイル旅行券の価値が落ちることになるので、これはいつ修正が入ってもおかしくないよな~と思っていたけど遂にその日が来てしまったのか…!

 

しかし気になるのは、釣れたのがブラックバス=川判定になっているという点。

ルアーが流れていかずその場に留まるので池ではあるはずなのに何故だろう。

まあ川だろうが池だろうが海だろうがドブだろうが、ゴミが釣れなくなってしまった時点でゴミ収集家としては大ダメージです。

 

でも何かの間違いかもしれないので改めて確認してみます。ゴミ池であればこの魚影サイズは空き缶なんだけどどうだろう。

頼む、何かの間違いであってくれ!!

 

 

 

退屈健のあつ森プレイ日記 -完-

 

 

ゲーム自体を辞める必要性は無いけど、とりあえずゴミが釣れなくなった釣り堀はうちの島には不要なので近日中に破壊しましょうね

などと思いつつ川で釣りをしていたら…

あ、あれ???

ゴミ池が川化した代わりに、川が何故かゴミ池化している。なんだこの「「私たち、入れ替わってる~!?」」状態は!

 

川でゴミしか釣れなくなるのはそれはそれで結構…というか大分困るんですが!

あ、よかった魚釣れた。

タイヤが連続で釣れたのはただの偶然だったということでよろしいでしょうか。

 

とはいえ、釣り堀でゴミが釣れなくなった問題は解決していないので振り出しに戻っただけですね。

本来ならタイヤだけどまたブラックバスとかでしょ。

あれ?

タイヤが釣れました。

もしかしていつものゴミ池に戻ってくれたのか!でも普通の川でも低確率でタイヤは釣れるので喜ぶのはまだ早いですね。これもただの偶然な気がする。

 

と疑心暗鬼になっていたのですが、

その後はゴミしか釣れず。日付を跨いでからも色々な時間で検証してみましたが釣れたのはすべてゴミでした。

即ち、これはゴミ池くん完全復活と言っていいはず!よかった~!危うくまたゴミ島狙いでシコシコと離島ツアーを繰り返すという地獄の日々を送るところでした。

 

完全復活は喜ばしいことなんですが、突然魚が釣れた理由はわからないままなのでちょっとモヤモヤ。見た目は池なのに釣れた魚がブラックバスとフナだったのも謎だなあ…。

 

でも、とりあえずは問題も解決してホッとしたのでゆったりとゴミ釣りを楽しもうと思います。

解決してなかった。

「平穏な日々が戻ってきたと油断した瞬間にひっくり返される」ってベタなホラー映画みたいな演出だな!アユが見えた瞬間思わず悲鳴を上げそうになりました。

 

結局、この後はまた普通のゴミ池に戻ったのですがいつまた川化するのかとビクビクしております。ゴミ池の識者の方がいらっしゃいましたら、一体何がどうなっているのか教えていただけると幸いです。

といったところで今回はここまで。

次回に続きます。

ありがとうございました!

次→退屈だからあつ森を始めてみた 第46回「夢見で島に遊びに行く・その弐」