2020.12.23
こんばんは、退屈健です。
あつ森にハマりすぎて1年近く間が空いてしまいましたが、前回
に引き続き、制限時間10秒で描く「10秒イラスト」でポケモン図鑑完成を目指していこうと思います。
今回はNo.48のコンパンからNo.53のペルシアンまで。
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
モサモサの身体が特徴的。
丸いフォルムながら細かい毛並みを描くのは地味に時間がかかりそうなので、
花ブラシ『クレマチス』をグリグリと塗ることで表現してみます。
過去に何度かこのブラシを使って失敗してますが、今回は自信アリ。
想定よりボサボサになってしまった。でもこれはこれで寝起きのコンパンって感じで可愛いかも。
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
つぶらな瞳のインパクトは強いですが、デザイン自体は実際の蛾に限りなく近いですね。
ハエっぽくなりました。というか目が怖い。ギリギリ間に合ったかもしれないし最後に目の光沢を塗ればよかった。
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
なんという10秒イラスト向きのシンプルなデザイン!
これなら時短の必要も無さそうですが、せっかくなので
クリスタ内蔵の『岩塊』ブラシを使ってみることにします。
頭がばかうけみたいな形になってしまったのは悔やまれる点ですが、やっぱり描きやすかった。
時間が余るって素晴らしい。
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
ダグトリオってこんなボーッとした表情だっけ?
俺の中でのダグトリオは
このキリッとした眉のイメージが強いので、こちらの表情で描こうと思います。
キャラデザイン自体はディグダと大きく変わらないものの、数が3倍になっているので時間が余るようなことはなさそうですね。
逆に言うと同じデザインのキャラが3体いればそれっぽくなるはずなので、今回はとある手段を使ってみます。
コピペ戦法不発。1匹足りなくなってダグコンビになりました。
1体目を描く→レイヤーをまとめる→コピペで2体目・3体目を召喚という流れで完成させるはずが、想定していたより手間取って間に合わなかった…。楽しようとした罰ですね。
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
アニメ版でもお馴染みのポケモンなので上手く描きたいところ。
トレードマークである額の小判は、
『ゴールドチェーン』ブラシの輪を一つだけ出すことで表現してみようと思います。真ん中が空洞なのはご愛嬌。
出たわね
10秒ポケモン絵を始めた当初からこれだけは絶対に気を付けようと心がけていたレイヤーの切り替えをついにミスってしまいました。慌てすぎた…。
生き残ったゴールドチェーンが虚しい。
画像引用元:ポケモンずかん|ポケモンだいすきクラブ
スラッとした姿が美しいペルシアン。諸々省略できそうなお座りポーズで描いてみようと思います。
身体の着色が間に合いませんでした。
頭でっかちでスタイルが悪いのでペルシアンっぽさも無いですね。
色々とグダグダでしたが今回はここまで。
次回はコダックから描いていきます。
ありがとうございました!
次→
人気の記事
最新記事
カテゴリ一覧
キーワード一覧