2019.5.25
MediassortGAME部の代表に選ばれました、小林(ヨシキ)です。
GAME部ではヨシキの名前でやっていきます。(本名そのまんま)
Youtubeチャンネルを複数もつには?
概要文を考えよう
メイン画像のサイズは?
今回作ったチャンネルアート
ってわけで、ゲームといえば日本ではYoutubeが熱いですね。Youtuberのゲーム実況ってやつです。
ゲーム部名乗るならYoutubeのチャンネルを開設しなきゃあかんわけです。
今現状、Mediassortの方でYoutubeChannnelは持ってるのですが、これとは別にチャンネル作成していきます。
Googleアカウントを複数もたなきゃかな?と思ったけど、どうやら今は(2019年5月現在)一つのGoogleアカウントで50個までチャンネルを持てるとのこと。
早速やっていきましょう。
超簡単です。
まずは下記にアクセス
www.youtube.com/channel_switcher
で、あとはポチポチと手順に沿って行くだけ!
Youtubeチャンネルを切り替えるときは、Youtubeの画面右上
このメニューを開いて、「アカウントを切り替える」からできます。
お次は概要文ですが、例えば今回はMediassortの宣伝もかかわってくるのでこんな感じにしてます。
Web、漫画、動画、イラスト、音楽、ナレーション、ロゴ、etc...各種メディア制作を行うクリエイタープロジェクト Mediassort(メディアソート)の、GAME部YoutubeChannel ゲームを中心に、コラボや攻略動画、実況、ネタコンテンツ等を配信していきます。 ▼Mediassort 公式サイト https://mediassort.jp/ ▼MediassortGAME部 Twitter https://twitter.com/mediassort
まあありきたりですが、要は「何を目的としていて」「どんなコンテンツ(動画)をアップロードしていくのか」を伝えられればいいわけですね。
で、欲をだすなら「Youtube内でユーザーが検索したときに引っ掛かる単語」をいれるか、と
今回はあまり意識してませんが、たとえば任天堂のゲームが中心なら
「任天堂(NINTENDO)のゲームを中心に実況動画をアップしていきます!」
とか。
ここ、うまくいってない人が多いと思います。
Youtubeを見る人は、テレビ、ゲームモニタ、PC、タブレット、スマホ、と色々なデバイスで見ます。
これらすべてに対応する(見切れたりしないような)画像を作る必要があるわけですね。
デザイナーさんならPhotoshopなりなんなりで作ればいいと思いますが、一般の方でも今時は画像加工のソフトはいくらでもあるのでそういうソフトを使って作るといいでしょう。
GIMPなんかはオススメです。(10年位前の知識ですが、今でもフリーなら主流のはず。詳細はぐぐってね)
で、肝心のサイズですがズバリこれ
・サイズは 横幅:2560px 縦幅:1440px
・どのデバイスでも表示される領域は 横幅:1546px 縦幅:423px
要は、2560px × 1440pxの画像を作って、チャンネルタイトル等の絶対に見てもらいたい要素は 1546px × 423px の幅で作りましょうって話です。
ちなみに、Photoshopを持ってる人のためにYoutubeからテンプレが用意されています。
png画像も含まれていますので、Photoshopがない方もpngを下書きにして 1546px × 423px の中にタイトルや絶対に見せたい画像を配置して、
それ以外の部分は無難に色を統一したりなんなりとしてチャンネルアートを作りましょう。
といわけでこれからMediassortGAME部、活動していきます!(現在一人)
入部希望の方は年齢不問、性別不問、常識がギリギリある方、ゲームは下手でもうまくてもOKで募集してますのでいつでもご連絡ください!
一応Mediassort代表取締役。
ITのエンジニア・コンサルタント・動画クリエイターやデザイナーを兼業していた。
色々あってMediassort代表やってみてます。
東京から離れるために奮闘中。
Twitter
人気の記事
最新記事
カテゴリ一覧
キーワード一覧